プチプラグッズの紹介

【100均】2019年ダイソーの節分・恵方巻グッズで楽しく豆まき

【100均】2019年ダイソーの節分・恵方巻グッズで楽しく豆まき

あさひなパパ
あさひなパパ
こんにちは、あさひなパパ(@asahinapapa0313)です。

 

2月3日は節分です

豆まき恵方巻の準備なら100円ショップのダイソーにおまかせ

今回はダイソーで売られている節分関連グッズをご紹介します

お手軽・お手頃に節分を楽しみましょう

 

あさひなパパ
あさひなパパ
こんな方におすすめ
恵方巻をつくる予定の方
鬼のお面を購入しようと検討中の方
お金をかけずに節分を楽しみたい方

 

ダイソーの節分グッズにおまかせです

それではごらんください

 

ダイソーの節分グッズ 豆まき編

ダイソーの鬼のお面

節分と言えば豆まき

あさひなパパ
あさひなパパ
おには~そと~、ふくは~うち~

 

かかせないのが鬼のお面です

 

あさひなパパ
あさひなパパ
鬼のお面でまさかこんなにもバリエーションがあるなんて

 

 

 

さらに本格的に鬼になりたい方はこちらをおすすめします

 

 

 

 

イベントなどでは使えますが、個人宅でやるには本気すぎますね

 

あさひなパパ
あさひなパパ
子どもは絶対泣くでしょ

 

国産大豆のパック お面入り

鬼のお面がはいったお得な豆パックもあります

豆が少量なので嬉しいですよね

 

豆だけ食べてもあまり美味しくないですし、あまり多いと困るんですよね

 

 



ダイソーの節分グッズ 恵方巻編

ダイソーの太巻き・細巻きの型

私は豆まきよりも食べるほうが楽しみなので

恵方巻は外せません

 

子どもと一緒につくるのも楽しそうですね

市販の恵方巻はどうしても海鮮がメインになることがおおいので

子どもが苦手なものがはいっていると抜いて食べないといけないので手間だし

もったいないです

 

それであれば一緒に作ったほうが楽しめます

 

 

太巻きも細巻きも型が売っているので簡単につくれます

作り方

  1. 型に7分目くらいご飯をいれ
  2. ご飯の真ん中にくぼみを作り、具材をいれます
  3. ご飯をぱんぱんに詰め、フタをしめます
  4. 海苔の上にあけて転がして海苔を巻きます

押し寿司みたいな感じですね

 

 

ネットで買える太巻きの型

 

 

こんなに可愛い海苔巻きが作れる型もあります

 

 

2019年の恵方は東北東

 

節分の日恵方にむかって願い事を思い浮かべながら丸かぶりし、無言のままに食べきると願いが叶うとされています



 

まとめ

ダイソーで節分グッズを揃えよう

鬼のお面から、豆、恵方巻の型まですべてが100円でそろいます。

本当に便利ですよね

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。

この記事をSNSにてシェアいただけると泣いて喜びます

また、コチラをぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村

あさひなパパ - にほんブログ村
関連記事
ダイソー クリスマス ガーランド フラッグ プチプラグッズの紹介

2020年ダイソーのクリスマスガーランドは種類豊富でかなり使える

2020年11月9日
あさひなパパの毎日ハッピー!子育て・節約・ダイエットブログ
2020年ダイソーのクリスマスガーランドは種類豊富でかなり使える クリスマスの飾りつけに欠かせないガーランド・フラッグ 今年も100 …
プチプラグッズの紹介

売り切れ続出!ダイソーの500円メスティン シーズニングなしでご飯炊いてみた

2020年8月28日
あさひなパパの毎日ハッピー!子育て・節約・ダイエットブログ
売り切れ続出!ダイソーの500円メスティン シーズニングなしでご飯炊いてみた 今キャンプやアウトドアがすごく流行っていますね  …
プチプラグッズの紹介

【100均】キャンドゥのスマートフォン三脚ホルダーが安定感抜群

2018年12月4日
あさひなパパの毎日ハッピー!子育て・節約・ダイエットブログ
【100均】キャンドゥのスマートフォン三脚ホルダーが安定感抜群 スマートフォンを三脚につなげて使用する時に必要なものといえ …